10-life is good



311後、拠点を宮崎 ICHKI のビーチサイドに移し、今度はキャンピングカー生活からの再スタート!

Love&Rice から 10-Life is good へ。

「前から来るモノゴト」を楽しみつつ、やわらかな日々を送る。

こどもたちの笑い声。

蒼い海でのナミノリ。

VEGAN
のケーキとカフェ 。

農とラグジュアリーをユウゴウさせたHOTEL。

それは自由な想像からつくられる世界。

そこはいつしかまるで「TENGOKU」のような場所になるはずだから。

僕らの未来と、子供たちの未来が素晴らしくあるために、日々の暮らしからできることを!
「そうぞうをかたちに」楽しく柔軟に生きる5人家族と仲間たちの物語。





2012年3月31日土曜日

システムの中の生活

生活すると言ってもいろいろな種類がある。
生まれた時には既に、お金というもので全てがシステム化され。
稼いだお金でモノを買うという事があたりまえ。
自分で生む事を考えず、他人に任せてあたりまえ。
エネルギーとなる石油やガソリンは輸入するのがあたりまえ。
好きでもない仕事を我慢して働き、休日に好きな事をするのがあたりまえ。
このあたりまえをどう思う?
この「システム」
誰がつくったの?
不思議?
このままでいいのかなあ?

このシステムの中で生きる事を選ばなくってもいいんだよね。
でも考えてみると、どれもこれもシステムに繋がっていてね。。
先ずはできる事からやってみよってことで。
田舎に来たって訳さ。
でも。場所が変わったって、システムってやつはどこにでも蔓延っている。
お米作るのだって、薪を切るのだってシステムに則っている。
で、そのシステムのおかげで色々な問題ができる。。。
そんな事言ったってて、言われるけどさ。
知っておく必要があるってこと。
全てを切るのは難しいし、苦しくなってしまう。
洞穴に行くしかない!

楽しくないと意味が無いし、疲れるのは嫌いだ。
だからやっぱり。
少しずつやってみる。
自分で生きてみるってことを。
心も身体も
自給自足テキに!
みんなでやれば
自給自足レボリューション!

電気、ガス、ガソリン、食料、等々。
そう!頼っているよ!
でも
「少しずつ」「楽しくっ」
自分たちでできる方法をやってみたいんだ。
したいことはたくさんあるけど。
ゆっくりね!!!
土に還り、水に還ると自分自身の深い所から何かが沸き出てくるんだよ!

今度は車を天ぷら油で走らせてみようと...
勉強しに行ってくるよー!

はあ、今日はなんだかこんな気分が高まっていました。
 


1 件のコメント: