みんなに見送られいざ関東へ。
今回は電車と飛行機を乗り継いで行きます。
どちらも初体験のららは大興奮です。
今回の旅は久しぶりの両家に顔を見せるのと、かつてのLove&Rice Fieldの大改装。
現在はオーナーが変わってポレポレフィールドという名で場が使われています。
そんな関東への旅は、久しぶりに会う仲間との再会も醍醐味の一つ。
着いた次の日から39度の熱が出て、ぐったりモード。
しかし、気持ちがいいくらい熱が出た後はスッキリと東京散歩。
久々の仲間とも会い、都会の雰囲気を感じます。
鴨川へ移動し、以前のリビングの解体。
あいにくの雨にも関わらず無事に片付き、皆の力に感謝です。
創る過程の十分の一の早さで壊される形を見て、感じることが沢山ありました。
http://www.ojhasmagazine.com/december-2012/leo/
しかし、全ては前に進む過程の一つ。
とても気持ちのいいフィールドでの作業。
ポレポレフィールドのエーちゃんは新たな形を創る創造を膨らませ、
僕らは前よりもグッと近くの存在を感じることができました。
今回は電車と飛行機を乗り継いで行きます。
どちらも初体験のららは大興奮です。
今回の旅は久しぶりの両家に顔を見せるのと、かつてのLove&Rice Fieldの大改装。
現在はオーナーが変わってポレポレフィールドという名で場が使われています。
そんな関東への旅は、久しぶりに会う仲間との再会も醍醐味の一つ。
着いた次の日から39度の熱が出て、ぐったりモード。
しかし、気持ちがいいくらい熱が出た後はスッキリと東京散歩。
久々の仲間とも会い、都会の雰囲気を感じます。
鴨川へ移動し、以前のリビングの解体。
あいにくの雨にも関わらず無事に片付き、皆の力に感謝です。
創る過程の十分の一の早さで壊される形を見て、感じることが沢山ありました。
http://www.ojhasmagazine.com/december-2012/leo/
しかし、全ては前に進む過程の一つ。
とても気持ちのいいフィールドでの作業。
ポレポレフィールドのエーちゃんは新たな形を創る創造を膨らませ、
僕らは前よりもグッと近くの存在を感じることができました。
鴨川での最終日は、子供達のにぎやかな声と
音楽と共にたのしい時間を過ごすことができました。
音楽を奏でてくれた仲間は「Pigs in a straw house」と言う名で
音楽と共にたのしい時間を過ごすことができました。
音楽を奏でてくれた仲間は「Pigs in a straw house」と言う名で
全国をライブしています。
難しいことは抜きで、とにかく楽しみました。
それぞれの今を確認して、皆で前に進んでゆきます。
また新たな力が湧いてきて、また一段と世界が明るく見えるようになりました。
難しいことは抜きで、とにかく楽しみました。
それぞれの今を確認して、皆で前に進んでゆきます。
また新たな力が湧いてきて、また一段と世界が明るく見えるようになりました。
全てに感謝し、今ここを楽しむ。
2012年最後の月、12月。
地球に住む僕らが深いところで感じる破壊と創造。
過去を受け入れ、今に感謝し、未来を想像する形に、
幸せというキーワードがすぐそばにあることに気がつけた妻と僕は、
まさに幸せの絶頂を保って生きています。
0 件のコメント:
コメントを投稿